不眠症セルフ診断!あなたはいくつ当てはまる?
[2025.02.20]
不眠症セルフ診断!あなたはいくつ当てはまる?
「最近、寝つきが悪い」「夜中に何度も目が覚める」「朝早くに目が覚めてしまう」「寝足りない」—— このような症状に心当たりはありませんか?
不眠症は単なる一時的な寝不足ではなく、 日常生活に支障をきたす可能性のある睡眠障害 です。特に、次のような症状が続いている場合、不眠症の兆候である可能性があります。
不眠症の4つのタイプ
入眠障害:布団に入っても30分以上眠れない
中途覚醒:夜中に何度も目が覚める、目が覚めた後しばらく眠れない
早朝覚醒:朝早くに目が覚めてしまい、その後眠れない
熟眠障害:ぐっすり眠れない、眠った感じがしない
日中にこんな症状はありませんか?
- 疲労感や倦怠感が続いている
- 集中力や記憶力が低下している
- 仕事や家事の効率が下がった、学業の成績が落ちた
- 気分が不安定になり、イライラすることが増えた
- 日中の強い眠気に悩まされている
- やる気や気力がなくなっている
- 仕事や家事、運転などで些細なミスをしてしまう
- 頭痛や胃腸の不調を感じることが多い
- 「今夜も眠れないのでは」と不安を抱えている
不眠症の4つのタイプのどれかに当てはまり、日中の症状でお悩みの場合、不眠症の可能性があります。
不眠が続くと、心身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
眠れないことを「仕方がない」と諦めていませんか?
一度ご自身の睡眠と向き合ってみませんか?
健やかな眠りへの第一歩を踏み出しましょう。